インテリア、デザイン、オーガニック、ソーシャルのPR活動を通じ様々なネタを発信 http://www.a-ms2.com/
by Casokdoblog
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新の記事
日常で行うソーシャルなコト |
at 2013-04-18 10:13 |
ヒカリエに店をだす!? |
at 2013-04-04 09:53 |
復興デザインマルシェ |
at 2013-03-16 20:04 |
自ら発信すること |
at 2013-03-07 09:18 |
VCがやってくる!? |
at 2013-02-20 21:50 |
カテゴリ
全体1.連絡先、問い合わせ
2-1.プロフィール
2-2.プロフィール ショート
3-1.実績(PRのお仕事)
3-2.実績(セミナー講師、執筆)
4.インテリア、デザインPRの仕事
5.人
6.言葉
7.行動
8.モノ作り
9.デザイン商品
10.オーガニック商品
11.ソーシャル
12.ショップ紹介
13.個人的な事
14.おすすめの場所
15.独り言
16.イベント紹介
17.カソクドの事
18.webショップ
未分類
タグ
PR以前の記事
2013年 04月2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
検索
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
http://www.a-ms2.com/
http://www.a-ms2.com/
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
キャッチコピーで簡単に言えるのがコアコンピタンス
マーケティングの用語でコアコンピタンスという言葉があります。自分の会社もそうですが、携わっているプロジェクトなどでも、コアコンピタンスは大事だなーと思うのですが、それがうまく伝わらないってことを多く感じます。
個人でもやはりキャラクターというか個性があって、セルフプロデュース力ある人は自分の個性を伝えるのが上手いんでしょうね。しかも、端的に言う事がうまいんです。ブランドでもコンセプトを端的に言うと一気に理解度が広がり浸透するように、短い言葉で伝える事って大事だと最近感じました。
なので、商品のキャッチコピーを考えるコピーライターの方の力はすごい!
その商品の特性を見抜き、伝わりやすい言葉でまとめる、ただ、簡単にモノを言うだけではなく、心に残りやすい上手い表現を考えるのです。
企業のコアコンピタンスもキャッチコピーで簡単に言えるのがコアコンピタンス。
やっている事は色々あるけど、端的に言わないとやはり結局何しているの?と言われてしまう。
自分の会社も端的にいえるコアコンピタンスがあるのか今一度考察しよう。
個人でもやはりキャラクターというか個性があって、セルフプロデュース力ある人は自分の個性を伝えるのが上手いんでしょうね。しかも、端的に言う事がうまいんです。ブランドでもコンセプトを端的に言うと一気に理解度が広がり浸透するように、短い言葉で伝える事って大事だと最近感じました。
なので、商品のキャッチコピーを考えるコピーライターの方の力はすごい!
その商品の特性を見抜き、伝わりやすい言葉でまとめる、ただ、簡単にモノを言うだけではなく、心に残りやすい上手い表現を考えるのです。
企業のコアコンピタンスもキャッチコピーで簡単に言えるのがコアコンピタンス。
やっている事は色々あるけど、端的に言わないとやはり結局何しているの?と言われてしまう。
自分の会社も端的にいえるコアコンピタンスがあるのか今一度考察しよう。
by Casokdoblog
| 2011-10-03 15:14
| 6.言葉